2019-10

ジム筋トレ

【ジムVS自宅】どっちがいい?比較してみた!

筋トレを始めようと思っているんだけど、ジムと自宅どっちで鍛えたほうがいいの? 初心者の自分に向いているのはどれだろう? 選ぶ基準とか指針があれば知りたいな。 そしてできればどちらも経験したことある人の意見を聞いて選びたい...
背中

知ってた?広背筋を懸垂以外で鍛える自重筋トレ【自宅で可能】

懸垂以外で広背筋を鍛える自重筋トレが知りたい方へ。 背中の筋肉を鍛えるには懸垂が効果的って聞いたけど、ぶら下がれる場所が身近にないので懸垂ができない。 自分の体重のみで、どうにかして懸垂以外で背中を鍛える方法ってないのかな?で...
自宅筋トレ

【初心者用】自宅で男性らしい体を作る筋トレメニュー

自宅でできる初心者にオススメな筋トレメニューが知りたい。 そんでもって無理なくできて特別な器具を必要としない方法がいいな。 あと、できれば男性らしい体型をサクッと作る筋トレが知りたい。 と、考えていませんか? ...
背中

【脊柱起立筋の鍛え方】自重だけ!自宅で簡単にできる3つの種目

自重を使った脊柱起立筋の鍛え方を知りたい方へ。 自分の体重のみで筋トレしてるけど、脊柱起立筋を中心とした腰回りの筋肉の鍛え方がよく分からない。 自宅で簡単にできる鍛え方とかあればいいんだけどな。 と、考えていませんか? ...
懸垂

懸垂(チンニング)のメリットとデメリットをまるっとまとめてみた

懸垂(チンニング)のメリットとデメリットを知りたい方へ。 懸垂のメリットってなんだろう? 背中を鍛える筋トレだというのは知ってるけど、具体的に他の筋トレとは何が違うの? あと、メリットだけでなくデメリットもできれば知りた...
懸垂

片手懸垂ができないならコレをやれ!練習方法まとめ【動画あり】

片手懸垂の練習方法を知りたい方へ。 両手での懸垂は難なくこなせるけど、片手となると途端にできない。片手で懸垂できたらカッコイイし、なんか憧れるので1回くらいはできるようになりたいな。 どのように筋トレしたら自分もできるようにな...
握力・前腕

【自重筋トレ】握力をガチで強くする!とっておきの前腕の鍛え方

自分の体重で前腕や握力を鍛える筋トレを知りたい方へ。 特別な器具や道具なしで前腕を鍛えて太くしたいけど、具体的にどうやって鍛えたらいいかわからない。 握力のトレーニングといえばグリッパーを握ったりバーベルやダンベルでリストカー...