ふみたん

筋肥大

【筋トレ】ナチュラルで勝つ!回数の目安や決め方【限界までは?】

ある程度筋トレの経験があればその経験をもとに自分にとって効果的な回数を求めることができますが、筋トレ初心者だとそもそもその経験値が少ないので自分がどれくらいの回数を行うべきかという判断はなかなか難しいですよね。なので今回は、初心者でもその...
上腕三頭筋

ガチで腕を太くする自重筋トレ!40㎝目指して自宅で鍛えています

太い腕憧れますよね。僕も太い腕目指して筋トレしていまして、できれば40㎝くらいの太さにしたいなと思っているところです。というわけで早速サムネ回収!腕のサイズ測りますね!サイズ測定中… ただいま腕のサイズ測っております サイズ測...
学生時代

【中学生時代の筋トレ】ダンベル10キロだけの初心者時代

今回は僕の中学生時代の筋トレについてお話しします。僕は中学1年の後半から筋トレを始め、そこからアラサーの現在までおおよそ20年筋トレしています。もともと運動やスポーツが得意というわけではなく、むしろ苦手なタイプで外で走り回って遊ぶよりも部...
懸垂

【自重筋トレ】懸垂だけで逆三角形の背中を作る効果的なやり方!

逆三角形の背中。カッコよくて憧れますよね。そういう背中目指して筋トレを始めた人も多いんじゃないかと思います。で、「逆三角形にするには背中を鍛えるのが効果的だ!」というのはわかるけど、具体的にどう鍛えればいいのか?どういう種目がオススメなの...
食事

【1日1食&筋トレ】プチ断食して5キロ痩せたけど筋肉まで減少!元の体型を取り戻すまで

1日1食やプチ断食。痩せたり減量するなどのダイエット効果や、疲れた内臓を休ませて回復させる効果など聞いたことあるかと思います。その効果自体は嬉しいことですし、それを期待して実践しようと考える人も多いと思うんですけど、それと同時に「筋肉落ち...

腕立て伏せは毎日の方が効果ある?それとも週2日がいいの?

腕立て伏せ毎日やってもいいか、それとも週2日程度に抑えて間に休みを設けながらやったほうがいいのか?それぞれで成果を出している人がいますし、どちらにもそれなりの根拠があるので自分にはどっちが合うのかわからずに悩むってことあると思います。特に...
ステロイド

【ステロイドの効果は続く】やめてもナチュラルとは言い切れない説!

ステロイド。いわゆる筋肉増強剤のことなんですけど、これを使うと筋肉がモリモリ発達するというとても魅力的な効果をもたらします。しかし健康面への悪影響や副作用は恐ろしいものであり、下手すると命を落としかねないものです。なのでそれを考えると「使...
腹筋

【腹筋】アブローラーやると腰が痛い!痛くなりにくいやり方とは?

腹筋を鍛える筋トレ器具としてめちゃ優秀なアブローラー(腹筋ローラー)。 両サイドの棒を握りコロコローと転がして戻ることことで腹筋をバチバチに鍛えることができるのですが、やり方によっては腰をぶっ壊しかねない腰破壊兵器になることもありま...
基礎知識

【セット間の休息時間】長い方がいい?短い方がいい?筋トレ効果があるのはどっち?

「セット間の休息時間はどれくらい取ればいいの?」 「短い方が効果的なの?それとも長い方?」 「どちらが筋肥大に効果的なのか知りたい」 こんな疑問を抱えていませんか? そんなあなたのためにこの...
基礎知識

自重筋トレなら毎日やっても大丈夫?週あたりの効果的な頻度とは?

自重筋トレの最適な週あたりの頻度をお探しのあなたへ。 「自重での筋トレなら毎日やっても大丈夫なの?」 「自重ならウェイトに比べ負荷が軽いから安心?」 「成果を上げるのに効果的な頻度を知りたい」 こん...